一級建築士試験によく出る建築作品

2018年は2点差で不合格、2019年は1点差でまたも不合格となった自分…普通の人なら心が折れて諦めるかもしれないが、目標を達成する為になんとしても今年合格したい!きっと同じようなことを考え、行動している人が必ずいると思います!そんな方々と共に合格する為に、アドバイスや知識を共有し、共に合格するまでを描いていくブログです。※20代の頃、日本全国を旅してきました。添付写真は全て自分で撮影したものです。

2020-02-01から1日間の記事一覧

施工:建設業法関連の金額の内容を整理する

毎年狙われる問題、それが建設業法の金額関連の問題です。以下、紛らわしいものをまとめてみます。 特定建設業者は、発注者から直接建設工事(公共工事を除く。)を請け負った場合、当該建設工事を施工するために締結した下請契約の請負代金の額が、建築一式…

合格への道2:習慣が人をつくる

仕事をしながら勉強もするのは大変ですね。 特に建築業界は、油断するとすぐ夜中になってしまうので、必ず勉強の時間を確保しましょう。 オススメは、 「朝、勉強すること」 です。 朝は頭が冴えているので、頭に入りやすく集中できます。私は朝早く起きて、…

施工:クリティカルパスとトータルフロート

工程管理のクリティカルパスとは、工事の開始から終了までに至るパスのうち、所要時間の最も長く、作業の全余裕(トータルフロート)が最小のパスをいう。 施工攻略する上で、カタカナ文字が出てきたら、この言葉の語源である言語を調べてみると覚えやすいで…

合格への道:施工は映像で覚えましょう

施工攻略の一つとして重要なのは、 「映像で覚えること!」 につきます笑 文章だけ読んでいても想像ができないので、工事中の映像を見れば、すぐに思い出すことができます。 今はネットで簡単に検索し、確認することができるので、わからない言葉が出てきた…

施工:請負契約の大切さに気づく

工事請負契約約款 第31条(2)受注者が支払いを停止する(資金不足による手形、小切手の不渡りを出すなど)により、受注者がこの工事を続行することができない恐れがあると認められるとき、発注者は書面をもって受注者に通知してこの工事を中止し、又はこの…