一級建築士試験によく出る建築作品

2018年は2点差で不合格、2019年は1点差でまたも不合格となった自分…普通の人なら心が折れて諦めるかもしれないが、目標を達成する為になんとしても今年合格したい!きっと同じようなことを考え、行動している人が必ずいると思います!そんな方々と共に合格する為に、アドバイスや知識を共有し、共に合格するまでを描いていくブログです。※20代の頃、日本全国を旅してきました。添付写真は全て自分で撮影したものです。

計画:日本近現代 劇場

一級建築士の試験対策として、知っておきたい建物(日本現代の劇場編)をまとめてみました。

まだ一部しか紹介できていないため、随時更新していきます。

 

京都コンサートホール

 

f:id:maezy3:20200206085030j:image

 

平安建都1200年記念事業の一環として、計画・建設されたコンサートホールです。磯崎新さんの設計です。

大小2つのホールがあり、大ホールはシューボックス型、小ホールは六角形の形をしています。

小ホールの下空間は、エントランスホールになっていて、スロープが螺旋状に設けられています。

この建築には、京都の町に見られる様々な比喩が含まれて構成されているとのことです。

ここでは説明しきれませんので、是非とも調べてみて下さい^_^

 

f:id:maezy3:20200206085047j:image

 

なら100年会館

 

f:id:maezy3:20200206085107j:image

 

奈良市制100周年記念事業の一環として計画・建設された多目的ホールです。こちらも磯崎新さんの設計です。

大・中2つのホールで構成されていて、

大ホールは舞台・客席が様々に変化するステージ機能を備えています。

中ホールは壁がガラス張りの豪華なホールとなっています。

建物はパンタドーム構法という特殊な構法で作られています。

 

f:id:maezy3:20200206085130j:image


f:id:maezy3:20200206085133j:image

 

長岡リリックホール

 

f:id:maezy3:20200206213533j:image

 

矩形型のシアターと、楕円形のコンサートホール、10室のスタジオで構成され、それらをアルミパネルを張ったRCの無梁板の屋根で覆われたホワイエでつないでいます。

屋根を支える柱がランダムに配置されているのも特徴的です。

 

f:id:maezy3:20200206213546j:image

 

f:id:maezy3:20200206215937j:image